神楽スケジュールテスト

1
2
3
石見神楽上吉田保存会 水分神社 奉納神楽 19:00
石見神楽上吉田保存会 水分神社 奉納神楽 @ 水分神社
10月 3日 19:00
石見神楽上吉田保存会 水分神社 奉納神楽 水分神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
石見神楽上吉田保存会 水分神社 奉納神楽 日時:令和7年10月3日(金) 19時~ 場所:水分神社 島根県益田市水分町1-6
食と石見神楽 DINNER&IWAMI KAGURA 19:00
食と石見神楽 DINNER&IWAMI KAGURA @ MASCOS BAR&ダイニング
10月 3日 19:00
食と石見神楽 DINNER&IWAMI KAGURA MASCOS BAR&ダイニング | 益田市 | 島根県 | 日本
食と石見神楽 DINNER&IWAMI KAGURA 毎月第一金曜日開催 スタート19:00~ 【観賞無料】お一人様(小学生以上)/1オーダー制 「おひねり(投げ銭スタイル)」 ※石見神楽ディナーコース(¥6,600)ご要望の場合は1週間前にお電話ください。 MASCOS BAR&DINING Tel: 0856-25-7709  
4
真砂神楽保存会 高津金毘刀神社(恵美須神社) 18:00
真砂神楽保存会 高津金毘刀神社(恵美須神社) @ 髙津金刀毘羅神社(恵美須神社)
10月 4日 18:00 – 22:00
真砂神楽保存会 高津金毘刀神社(恵美須神社) 髙津金刀毘羅神社(恵美須神社) | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月4日(土) 18:00~22:00  髙津高刀毘羅神社  真砂神楽保存会  
髙津神楽社中 山折八幡宮 年祭 19:00
髙津神楽社中 山折八幡宮 年祭 @ 山折八幡宮
10月 4日 19:00
髙津神楽社中 山折八幡宮 年祭 山折八幡宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
髙津神楽社中 山折八幡宮 年祭 19:00~24:00 島根県益田市山折町336
石見神楽保存会久城社中 中須厳島神社 秋例大祭 19:30
石見神楽保存会久城社中 中須厳島神社 秋例大祭 @ 中須厳島神社
10月 4日 19:30
石見神楽保存会久城社中 中須厳島神社 秋例大祭 中須厳島神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
10月4日(土) 石見神楽保存会 久城社中 中須厳島神社 19:30~2 島根県益田市中須町434  
丸茂神楽社中 天永山八幡宮 秋季例大祭 20:00
丸茂神楽社中 天永山八幡宮 秋季例大祭 @ 天永山八幡宮 
10月 4日 20:00
丸茂神楽社中 天永山八幡宮 秋季例大祭 天永山八幡宮  | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月4日(土) 20:00~ 天永山八幡宮 秋季例大祭 丸茂神楽社中
5
石見神楽須子社中 山折八幡宮 式年大祭
石見神楽須子社中 山折八幡宮 式年大祭 @ 山折八幡宮
10月 5日 全日
石見神楽須子社中 山折八幡宮 式年大祭 山折八幡宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
石見神楽須子社中 令和7年10月5日(日)  山折八幡宮 式年大祭 島根県益田市山折町336
三谷神楽社中 神宝山八幡宮 例大祭 13:00
三谷神楽社中 神宝山八幡宮 例大祭 @ 神宝山八幡宮
10月 5日 13:00 – 18:00
三谷神楽社中 神宝山八幡宮 例大祭 島根県益田市美都町仙道178 令和7年10月5日(日)
津田神楽社中 金山八幡宮  例大祭 14:00
津田神楽社中 金山八幡宮  例大祭 @ 金山八幡宮
10月 5日 14:00
津田神楽社中 令和7年10月5日 14:00~  金山八幡宮 例大祭
髙津神楽社中 匹見町広瀬大元神社  15:00
髙津神楽社中 匹見町広瀬大元神社  @ 匹見町広瀬 大元神社
10月 5日 15:00 – 19:00
髙津神楽社中 匹見町広瀬大元神社  匹見町広瀬 大元神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
髙津神楽社中 匹見町広瀬 大元神社 15:00~19:00 島根県益田市匹見町
6
7
8
石見神楽久々茂保存会 久々茂惣八幡宮 奉納神楽
石見神楽久々茂保存会 久々茂惣八幡宮 奉納神楽 @ 久々茂惣八幡宮
10月 8日 全日
石見神楽久々茂保存会 久々茂惣八幡宮 奉納神楽 久々茂惣八幡宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
石見神楽久々茂保存会 日時:令和7年10月8日  場所:久々茂惣八幡宮 島根県益田市久々茂町イ333
9
10
11
石見神楽上吉田保存会 立戸八幡宮(七日市) 奉納神楽 16:00
石見神楽上吉田保存会 立戸八幡宮(七日市) 奉納神楽 @ 立戸八幡宮
10月 11日 16:00 – 21:00
石見神楽上吉田保存会 立戸八幡宮(七日市) 奉納神楽 立戸八幡宮 | 吉賀町 | 島根県 | 日本
石見神楽上吉田保存会 立戸八幡宮(七日市)奉納神楽 日時:令和7年10月11日(土) 16時~21時 場所:島根県鹿足郡吉賀町立戸791
髙津神楽社中 髙津大元神社 例大祭 18:30
髙津神楽社中 髙津大元神社 例大祭 @ 髙津大元神社
10月 11日 18:30 – 23:00
髙津神楽社中 髙津大元神社 例大祭 髙津大元神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
髙津神楽社中 髙津大元神社 例大祭 18:30~23:00 島根県益田市高津2丁目30-9
道川神楽社中 河内神社  19:30
道川神楽社中 河内神社  @ 河内神社
10月 11日 19:30
道川神楽社中 河内神社  河内神社 | 吉賀町 | 島根県 | 日本
道川神楽社中 河内神社(鹿足郡吉賀町蓼野1358番地) 19:30~
石見神楽須子社中 熊野松神社 秋例大祭 20:00
石見神楽須子社中 熊野松神社 秋例大祭 @ 熊野松神社 
10月 11日 20:00
石見神楽須子社中 熊野松神社 秋例大祭 熊野松神社  | 益田市 | 島根県 | 日本
石見神楽須子社中 令和7年10月11日(土 20:00~24:00)  熊野松神社 秋例大祭 益田市中島町熊野松神社 イ165-1
種神楽保存会 大日霊神社  20:00
種神楽保存会 大日霊神社  @ 大日霊神社
10月 11日 20:00
種神楽保存会 大日霊神社  大日霊神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
種神楽保存会  大日霊神社 島根県益田市木部町 イ1193-3  令和7年10月11日(土) 20:00~24:00(予定)    
多田神楽保存会 多田大元神社 秋祭り 21:00
多田神楽保存会 多田大元神社 秋祭り @ 多田公民館
10月 11日 21:00
多田神楽保存会 多田大元神社 秋祭り 多田公民館 | 益田市 | 島根県 | 日本
多田神楽保存会 多田大元神社 秋祭り 令和7年10月11日(土) 21:00~
12
丸茂神楽社中 美都町山料 赤山天満宮 秋季例大祭
丸茂神楽社中 美都町山料 赤山天満宮 秋季例大祭 @ 赤山天満宮
10月 12日 全日
丸茂神楽社中 美都町山料 赤山天満宮 秋季例大祭 赤山天満宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月12日(日)  美都町 山料 赤山天満宮 秋季例大祭  丸茂神楽社中
万葉の里 ひとまろフェスタ 9:30
万葉の里 ひとまろフェスタ @ 高津柿本神社・髙津公民館・やぶさめ公園・ひとまろ大橋
10月 12日 9:30 – 19:00
万葉の里 ひとまろフェスタ 高津柿本神社・髙津公民館・やぶさめ公園・ひとまろ大橋
万葉の里 ひとまろフェスタ 万の言の葉を紡ぐ 日時:2025年10月12日(日)9:30~19:00 場所:髙津柿本神社・髙津公民館・やぶさめ公園・ひとまろ大橋 駐車場有※詳しくはチラシをご覧ください。 文化祭ステージ|高津公民館 9:30~9:50 髙津中学校吹奏楽部ーOPENING- 10:30~10:50 わかば会 10:50~11:10 Hulau O  PuaKeniKeni 11:10~11:30 ゴッチャ楽団 11:30~11:50 エバーグリーン ミズベリングステージ|やぶさめ公園 16:00~16:25 音楽ユニットen 16:30~16:55 Halau Hala O Lehua’Ula 17:00~17:25 イタンジン 17:30~17:55 Blood 18:00~19:00 髙津神楽社中     19:07 乾杯-ENDING- 髙津川周辺|ひとまろ大橋 9:30~19:00 ひとまろ大橋開放    |ひとまろ大橋 9:30~11:30 お水でアート      |ひとまろ大橋 12:00~13:00 ドローン空撮      |ひとまろ大橋 14:00~15:00 神楽上演”髙津こども神楽”   |ひとまろ大橋 14:00~16:00 競技カヌー体験100円 ※1人2回|髙津川 イベント|髙津柿本神社 10月11日17:00/缶灯籠点灯 17:00~20:00 和傘ライトアップ 10:00~14:00 建設機械体験会 飲食店|やぶさめ公園・髙津公民館 13:00~19:00 ミズベリング   |やぶさめ公園 10:00~14:00 つながりマルシェ  |髙津公民館 ご注意 ※20歳未満の飲酒や飲食運転は固く禁止いたします。 ※急遽内容に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。 ※駐車場は限りがございますので乗り合わせでお越し下さい。 ※駐車場内で起きた事故につきましては一切責任を負いません。 ※柿本神社と高津公民館には車の乗り入れはできません。 ※指定の駐車場から会場へは徒歩でお越しください。   ひとまろフェスタは(一社)中国建設弘済会の助成をうけています。 主催:万葉の里髙津未来の会 共催:髙津公民館 後援:益田市・益田市教育委員会 協力:国土交通省・中国地方整備局・浜田河川国道事務所・島根県益田県土整備事務所・髙津柿本神社 髙津上市だるま会・万葉公園管理センター・益田カヌー協会・髙津地区つろうて子育て協議会      
グラントワ開館20周年記念 きんさいデー 10:00
グラントワ開館20周年記念 きんさいデー @ 島根県立石見美術館「グラントワ」中庭広場
10月 12日 10:00 – 14:30
グラントワ開館20周年記念 きんさいデー 島根県立石見美術館「グラントワ」中庭広場
年も感謝の気持ちを込め全館をあげた記念感謝祭「きんさいデー」を開催します。 グラントワ開館20周年を迎え、今年の「きんさいデー」は記念セレモニーや神楽上演、餅まき、ゆるキャラも登場しイベントを盛り上げます! 基本情報  【日時】2025年10月12日(日)開催時間10:00~14:30 【会場】中庭広場ほか ※小雨決行 【料金】入場無料 *一部有料 【駐車場】 駐車場には限りがありますので、車でお越しの方は、事前に駐車場の場所をご確認頂き、時間に余裕を持ってご来場くださいますようお願いいたします。 *詳しくはこちらをクリック 【お問合せ】島根県芸術文化センター「グラントワ」 TEL:0856-31-1860 イベント内容 <ステージイベント> [オープニング]10:00~11:00/石見神楽(恵比須)、あいさつ、餅まき 恵比須 [クロージング]13:30~14:00/石見神楽(大蛇)、餅まき 大蛇 【ゆるキャラ】 島根県観光キャラクター しまねっこ/萩・石見空港オリジナルキャラクター トビーくん 益田市応援キャラクター しばいっぬ/グラントワ・マスコット・キャラクター オロチくんが登場予定! グラントワ・マスコット・キャラクター オロチくん/益田市応援キャラクター しばいっぬ <石見美術館 終日無料開放>9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで) 企画展「生誕100年 森英恵 ヴァイタル・タイプ」、特別展「石州和紙といわみのくらし」、コレクション展「津和野藩ゆかりの日本画」をご覧いただけます。 美術館ロビーでは、企画展関連プログラムとしてワークショップ「日本の布でしおりを作ろう」を開催。(所要時間 15~20分/対象 どなたでも 小学生3年生以下は保護者同伴/申込不要/参加無料) <大ホール 終日無料開放>/<サイン瓦展示>10:00~14:30 開放エリア 1階席客席のみ、大ホールホワイエ ※舞台上には上がれません。雨天時は時間の変更あり。 グラントワで公演したアーティストのサイン瓦を回廊に展示します。 <益田おやこ劇場 presentsりさ&たつ 二人の紙芝居ショー>①11:00~11:40 ②12:45~13:25  現代紙芝居界のスーパーアイドル(?)「りさちゃん」と、スーパーラッキーマン「たっちゃん」が、強力タッグを組んで、あなたに笑顔をお届けします。[料金]無料 <きんさい食堂&出店ブース>10:00~14:30 【中庭広場】 千両まんじゅう/海陽王国/山牛/キムチ工房りはら/寅虎食堂/アートスイーツ★Fu/CINQUE 松月堂 マリード/レストラン ポニイ 【出店ブース】 輪投げ/SLペーパークラフト製作/石炭タッチ体験/石炭の重量当てクイズ 空港関連グッズ/SNS・メルマガ登録キャンペーンガチャ 浜田市特産品販売/安芸太田町特産品販売 など 【キッチンカー】 からあげラボ ハジメ/のすけcafe/Libero <ワークショップ・販売・体験コーナー> 人権カレンダー・マグネット作り/輪投げ、木の魚釣り/和紙ミニノートづくり/一輪挿し作り バルーンアート/クイズ「グラントワ20」deガチャ/みんなでつくる、ちょうちょ舞うアートシャツ  
三谷神楽社中 神光山八幡宮  13:00
三谷神楽社中 神光山八幡宮  @ 神光山八幡宮
10月 12日 13:00 – 17:00
三谷神楽社中 神光山八幡宮  島根県益田市美都町三谷84 令和7年10月12日(日) 13:00~17:00
真砂神楽保存会 板井川新宮神社 13:00
真砂神楽保存会 板井川新宮神社 @ 板井川新宮神社
10月 12日 13:00 – 15:00
真砂神楽保存会 板井川新宮神社 板井川新宮神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月12日(土) 13:00~15:00  板井川新宮神社 真砂神楽保存会  
津田神楽社中 大草八幡宮  例大祭 14:00
津田神楽社中 大草八幡宮  例大祭 @ 大草八幡宮
10月 12日 14:00
津田神楽社中 令和7年10月12日 14:00~  大草八幡宮 例大祭
津田神楽社中 黒石八幡宮  例大祭 19:00
津田神楽社中 黒石八幡宮  例大祭 @ 黒石八幡宮
10月 12日 19:00
津田神楽社中 令和7年10月12日 19:00~  黒石八幡宮 例大祭
石見神楽保存会久城社中 大塚神社 秋例大祭 20:00
石見神楽保存会久城社中 大塚神社 秋例大祭 @ 大塚神社
10月 12日 20:00
石見神楽保存会久城社中 大塚神社 秋例大祭 大塚神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
10月12日(日) 石見神楽保存会 久城社中 大塚神社 20:00~2 島根県益田市中島町イ1438  
13
14
15
16
髙津神楽社中 辻之宮八幡宮 奉納神楽 19:30
髙津神楽社中 辻之宮八幡宮 奉納神楽 @ 辻之宮八幡宮
10月 16日 19:30
髙津神楽社中 辻之宮八幡宮 奉納神楽 辻之宮八幡宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
髙津神楽社中 辻之宮八幡宮 日時:令和7年10月16日(木) 19:30~ 場所:辻之宮八幡宮 島根県益田市中島町5−ロ610
17
18
丸茂神楽社中 大神楽 楽山熊野神社 秋季例大祭
丸茂神楽社中 大神楽 楽山熊野神社 秋季例大祭 @ 大神楽集会所
10月 18日 全日
丸茂神楽社中 大神楽 楽山熊野神社 秋季例大祭 大神楽集会所 | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月18日(土)  大神楽 楽山熊野神社 秋季例大祭 大神楽集会所 丸茂神楽社中
三谷神楽社中 朝倉八幡宮 例大祭 20:00
三谷神楽社中 朝倉八幡宮 例大祭 @ 朝倉八幡宮
10月 18日 20:00
三谷神楽社中 朝倉八幡宮 例大祭 島根県益田市美都町朝倉 令和7年10月18日(土)
石見神楽保存会久城社中 中吉田大元神社 秋例大祭 20:00
石見神楽保存会久城社中 中吉田大元神社 秋例大祭 @ 中吉田大元神社
10月 18日 20:00
石見神楽保存会久城社中 中吉田大元神社 秋例大祭 中吉田大元神社 | 益田市 | 島根県 | 日本
10月12日(日) 石見神楽保存会 久城社中 中吉田大元神社 20:00~2 島根県益田市中吉田町587  
19
石見神楽須子社中 須子八幡宮 秋例大祭
石見神楽須子社中 須子八幡宮 秋例大祭 @ 須子文化福祉会館
10月 19日 全日
石見神楽須子社中 須子八幡宮 秋例大祭 須子文化福祉会館 | 益田市 | 島根県 | 日本
石見神楽須子社中  島根県益田市中島町 イ165-1 令和7年10月19日(日) 
真砂神楽保存会 サンエイト美都2025年石見神楽定期公演 13:00
真砂神楽保存会 サンエイト美都2025年石見神楽定期公演 @ 道の駅サンエイト美都
10月 19日 13:00
真砂神楽保存会 サンエイト美都2025年石見神楽定期公演 道の駅サンエイト美都 | 益田市 | 島根県 | 日本
■日時 4月~11月(9月は除く)毎月1回公演  13時00分~ ■会場 道の駅サンエイト美都 屋外ステージ (益田市美都町宇津川ロ586-2) ■開催日程・出演社中 10月19日(日) : 真砂神楽保存会 11月16日(日) : 未定 主 催:石見神楽定期公演実行委員会 後 援:美都町特産観光協会 お問合せ:道の駅サンエイト美都  ☎0856-52-3644/ホームページhttps://mitoshin.net/ 
津田神楽社中 津田八幡宮  例大祭 14:00
津田神楽社中 津田八幡宮  例大祭 @ 津田八幡宮
10月 19日 14:00
津田神楽社中 令和7年10月18日 14:00~  津田八幡宮 例大祭
20
種神楽保存会 綿都美神社  18:00
種神楽保存会 綿都美神社  @ 綿都美神社
10月 20日 18:00 – 20:00
種神楽保存会 綿都美神社  綿都美神社 | 北九州市 | 福岡県 | 日本
種神楽保存会  綿都美神社 福岡県北九州市小倉南区中吉田1-23  令和7年10月20日(土) 18:00~20:00(予定)    
21
22
23
24
25
のぞみの里収穫祭 10:00
のぞみの里収穫祭 @ 障がい者就労支援事業所 のぞみの里
10月 25日 10:00 – 14:00
のぞみの里収穫祭 障がい者就労支援事業所 のぞみの里 | 益田市 | 島根県 | 日本
のぞみの里 収穫祭 日時:令和7年10月25日(土)10:00~14:00 少雨決行 会場:社会福祉法人 希望の里福祉会 障がい者就労支援事業所 のぞみの里 ステージイベント(ダンス・和太鼓・吹奏楽・石見神楽など) 10:00~開催ファンファーレ 西益田小学校 吹奏楽部(正面玄関でおこないます) 10:10~10:30 横田保育園 10:40~11:00 若葉保育園 11:10~11:30 西益田小学校 11:40~12:00 横田中学校 12:30~14:00 石見神楽横田社中 出店協力事業所(50音順:敬称略) かまて/きのこハウス/こころクラブ海陽堂/こもれびの会/さんさん牧場/島根県障がい者就労事業振興センター/身障協会女性部/はっぴーはうす/ひまわりの家/フルール益田/益田養護学校/万葉公園/レインボーハウス 当日は花や野菜の苗、手作りパンのほか、市内の障がい者就労支援事業所等による、野菜や飲食物等の生産品販売、ポニー乗馬体験の出店もございます。 また、地域の保育園、小中学校のみなさんの発表、石見神楽の上演等のイベントもありますので、皆さま、お誘いあわせの上、ご来場ください。 なお当日は、あゆみの里及び益田養護学校の駐車場をご利用ください。    
梅月神遊座 梅光山天満宮 19:30
梅月神遊座 梅光山天満宮 @ 本又賀八幡宮
10月 25日 19:30
梅月神遊座 梅光山天満宮 本又賀八幡宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
梅月神遊座 梅光山天満宮 奉納神楽 島根県益田市梅月町762  令和7年10月25日(土)19:30~    
真砂神楽保存会 都茂島山八幡宮 20:00
真砂神楽保存会 都茂島山八幡宮 @ 都茂島山八幡宮
10月 25日 20:00
真砂神楽保存会 都茂島山八幡宮 都茂島山八幡宮 | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月25日(土) 20:00~24:00  都茂島山八幡宮 島根県益田市美都町都茂4309 真砂神楽保存会  
26
サフマル2025in 大塚海岸~サーフィンとマルシェ。益田の海で楽しい週末を 7:00
サフマル2025in 大塚海岸~サーフィンとマルシェ。益田の海で楽しい週末を @ 島根県益田市
10月 26日 7:00
サフマル2025in 大塚海岸~サーフィンとマルシェ。益田の海で楽しい週末を 島根県益田市
サフマル2025in大塚海岸 日時:2025・10・26(日) 会場:島根県益田市 サーフィン大会 ●タイムスケジュール 7:00~受付開始 7:30~開会式 8:00~ロングライドクラス開始 10:30~チームチャレンジクラス開始 14:00~プロサーファーによるエキシビジョン 〇サーフィン大会参加募集!! ①ロングライドクラス:20名 とにかく長く波に乗ることを競います。ビギナー・キッズにおススメ! スペシャルゲストゲストのプロサーファーが一緒に海に入ってくれます。 参加費:4,000円/名 ②チームチャレンジクラス(5名/チーム):12チーム [より魅力的な演技]をしたチームをサーフィン素人の審査員がジャッジします。ビギナーから上級者までチームをつくって参加できます。 参加費3,000円/名(15,000円/チーム) ※基本的には1チーム5名でのご登録をお願いしておりますが、人数が揃わない場合には、当日他の方と即席チームを編成するなどの対応を予定しております。お気軽にご相談ください。 本大会はサーフィンを楽しむことを一番に企画させていただきております。 サーファー同士の交流や隣接するマルシェを楽しみながら、優勝商品GETをめざして競技いただきます。事前登録が必要となります。申し込みが必要となります。 申込上限に達し次第〆切とさせていただきます。 マルシェと神楽 時間:10:00~15:00 このまちの魅力的な食を活かした出店と石見神楽ステージ上演! お問い合わせ先:一般社団法人益田青年会議所 TEL:0856-22-5002  
真砂神楽保存会 佐毘賣山神社 13:00
真砂神楽保存会 佐毘賣山神社 @ 佐毘賣山神社(さひめやま)
10月 26日 13:00 – 16:00
真砂神楽保存会 佐毘賣山神社 佐毘賣山神社(さひめやま) | 益田市 | 島根県 | 日本
令和7年10月26日(土) 13:00~16:00 佐毘賣山神社 島根県益田市乙子町51 真砂神楽保存会  
27
28
29
30
31