HOME

✿歴史文化交流館開館記念特別展
「魅せます!日本遺産中世ますだの至宝展~中世の益田と益田氏」
●会期 4月1日(土)~6月8日(木)
●観覧料 無料
●休館日 毎週火曜日 5月8日(月)
イッタラ展 ~フィンランドガラスのきらめき~
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。本展は日本では初となるイッタラの大規模展覧会です。1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場から出発した同ブランドは、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクらフィンランドデザインの発展を牽引した建築家やデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人へ提供するという彼らの思想のもと送り出されてきたプロダクトは、今なお世界中で、愛されつづけています。
本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、さらに日本展ではイッタラと日本との関係に焦点を当てた章を加えて開催します。イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインからモダンデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交えた約450点の作品や資料を通して、その技術と哲学、デザインの美学に迫ります。イッタラのプロダクトの歴史を見れば、一つのブランドとしての枠組みを超えて、デザイン史、フィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化などの背景と深く結びついていることが明らかになるでしょう。時代を超えて今なお多面的に輝き続けるイッタラの世界をご覧いただきます。
2023.4.22(土)~6.19(月) 島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
開館時間9:30~18:00(展示室の入場時間は17:30まで)休館日 毎週火曜日(5月2日は閉館)
観覧料 一般 前売900円 当日1,000(800)円
大学生 前売500円 当日 600(450)円
小・中学生 前売200円 当日 300(250)円
()内は20名以上の団体料金※小中学生の学校利用は入場無料※各種障がい者手帳、被爆者手帳をお持ちの方
およびその介助者の方は1名まで入場無料※前売券は、ローソン各店(Lコード63690)、グラントワ総合案内カウンターでお求めになられます。
主催:島根県立石見美術館、しまね文化振興財団、フィンランド・デザイン・ミュージアム、朝日新聞社、日本海テレビ、 特別協力:littala
協力:NPO法人出雲フィンランド協会、おおなんフィンランド協会 後援:フィンランド大使館、芸術文化とふれあう協議会
益田市のほたるの名所「二条」にて、地元ガイドがほたる鑑賞地をご案内する一夜限りのツアーを開催!
ほたる鑑賞前には、日本海を望むレストラン「海陽王国」にて、人気の海鮮丼の夕食付。
ほたるが創り出す幻想的な光景と日本海の幸を楽しめる特別な時間をご案内いたします。
【一夜限りの幻想的な「ほたる」鑑賞ツアー】
出発日:2023年6月3日(土) 18:00出発/21:00頃帰着
集合場所:JR山陰本線益田駅前
(コース行程)
益田駅(18:00出発)⇒海陽王国(夕食)⇒ほたる公園(ほたる鑑賞)⇒益田駅(21:00頃帰着)
交通:タクシー(普通車またはジャンボ) 運行:益田地区タクシー共同組合
旅行代金:お一人様(大人・子ども)6,000円(税込) ※全国旅行支援適用対象
申込締切:2023年5月31日(水)17:30
お申込みの際は、ツアーチラシと旅行条件書をご確認ください。
ツアー申込書旅行申込書(ほたる鑑賞ツアー)
申込フォームhttps://x.gd/A8TWE
出演】道川神楽社中
【演目】十羅/大江山
【時間】開場/19:00開演/19:30 終演/21:00
【申込方法】当日受付(全席自由)
※事前申し込みは行っておりません。当日受付のみになります。
【料金】【一 般】中学生以上 1,200円/人・小学生 500円/人・未就学児 無料
【益田市民】中学生以上 1,000円/人・小学生 500円/人・未就学児 無料
(市民確認は免許証、マイナンバー、保険証等)
※感染拡大状況により、急遽休演になることもございます。最新の確認はHP
【駐車場】益田駅前ビルEAGA(有料/1時間無料、追加1時間毎100円)、市民学習センター(無料)他
【注意事項】アルコール消毒、マスク着用のお願いなど、会場での感染症対策にご協力お願いします。
当日、体調のすぐれない方はご来場をご遠慮ください。会場での感染症対策にご協力お願いします。