行事カレンダー

益田市で開催される各種のイベントをカレンダー形式でご紹介しています。
4月
22
イッタラ展 ~フィンランドガラスのきらめき~ @ 島根石見美術館
4月 22日 9:30 – 6月 19日 18:00

 


イッタラ展表のサムネイル

イッタラ展 ~フィンランドガラスのきらめき~

フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。本展は日本では初となるイッタラの大規模展覧会です。1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場から出発した同ブランドは、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクらフィンランドデザインの発展を牽引した建築家やデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人へ提供するという彼らの思想のもと送り出されてきたプロダクトは、今なお世界中で、愛されつづけています。

本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、さらに日本展ではイッタラと日本との関係に焦点を当てた章を加えて開催します。イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインからモダンデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交えた約450点の作品や資料を通して、その技術と哲学、デザインの美学に迫ります。イッタラのプロダクトの歴史を見れば、一つのブランドとしての枠組みを超えて、デザイン史、フィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化などの背景と深く結びついていることが明らかになるでしょう。時代を超えて今なお多面的に輝き続けるイッタラの世界をご覧いただきます。

 

2023.4.22(土)~6.19(月) 島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
開館時間9:30~18:00(展示室の入場時間は17:30まで)休館日 毎週火曜日(5月2日は閉館)

観覧料 一般 前売900円 当日1,000(800)円 
   大学生 前売500円 当日 600(450)円
 小・中学生 前売200円 当日 300(250)円

()内は20名以上の団体料金※小中学生の学校利用は入場無料※各種障がい者手帳、被爆者手帳をお持ちの方

およびその介助者の方は1名まで入場無料※前売券は、ローソン各店(Lコード63690)、グラントワ総合案内カウンターでお求めになられます。

 

主催:島根県立石見美術館、しまね文化振興財団、フィンランド・デザイン・ミュージアム、朝日新聞社、日本海テレビ、 特別協力:littala

協力:NPO法人出雲フィンランド協会、おおなんフィンランド協会 後援:フィンランド大使館、芸術文化とふれあう協議会

6月
4
益田糸操り人形 グラントワ定期公演 @ グラントワ 小ホール
6月 4日 13:30
益田糸操り人形 グラントワ定期公演  グラントワ 小ホール | 益田市 | 島根県 | 日本

益田糸操り人形 グラントワ定期公演開催!

明治時代に益田の地に伝わり、136年間その伝統を受け継いできた島根県無形民俗文化財・益田糸操り人形のグラントワ定期公演を、ホール休館を経て再び開催いたします!現在も当時の形態のまま上演されている国内でも珍しい唯一無二の技をぜひご堪能ください。

【出演者】益田糸操り人形保持者会
【チケット発売日】4月8日(土)
【プレイガイド】
▪島根県芸術文化センター「グラントワ」総合案内カウンター 0856-31-1871
(営業時間 9:00~18:00 ※発売日のみ 窓口10:00~/電話予約12:00~)

*詳細はイベントのWEBサイトをご確認下さい。

6月
10
映画『高津川』上映会 @ 島根県芸術文化センター「グラントワ」
6月 10日 10:00

20230510161800のサムネイル20230510161825のサムネイル

「もう一度スクリーンで」とたくさんのご要望を頂き、再び上映会が開催されます。
是非親子でご覧になってみてはいかがでしょうか。
主人公の母親 絹江役を演じた奈良岡朋子さんが、3月に逝去されました。
哀悼の意を表し追悼トークショーを行います。
当日は、学役/甲本雅裕さん、孫 七海役/大野いとさん・錦織良成監督と在りし日の奈良岡朋子さんを偲び撮影などのお話も致します。
この機会に皆さまお誘いあわせの上、是非ご来場ください。