行事カレンダー

益田市で開催される各種のイベントをカレンダー形式でご紹介しています。
6月
21
大倉美弥切り絵展ー雪舟ー @ 益田市立歴史文化交流館れきしーな展示ルーム
6月 21日 9:00 – 9月 8日 17:00

大倉美弥切り絵展ー雪舟ー

 益田市出身の切り絵作家・大倉美弥さんによる日本遺産のまち益田にちなみ制作した切り絵を通常展示「中世益田の世界」の開催に合わせて公開します。

2025年6月21日(土)~9月8日(月)

益田市立歴史文化交流館「れきしーな」展示ルーム

【開館時間】9:00~17:00

【休館日】毎週火曜日

【観覧料】一般200円(160円)/高校生以下無料

※()内は20名以上の団体料金

【主 催】益田市観光協会

9月
27
日本遺産 構成文化財「都茂鉱山跡」の魅力に迫る!歴史と見どころ解説 @ 益田市立歴史文化交流館 れきしーな情報発信エリア
9月 27日 10:00 – 12:00

20250816145859のサムネイル20250816145938のサムネイル

日本遺産 構成文化財「都茂鉱山跡」の魅力に迫る!歴史と見どころ解説

日時:令和7年9月27日(土)10時~12時
会場:益田市歴史文化交流館れきしーな情報発信エリア
講師:都茂地区直進会 会長 久保勝規氏
参加無料/申込不要(35名座席あり)

【講師プロフィール】

久保勝規(くぼかつき)
1980.10.23生(44)

花園大学文学部史学科卒業(2004.3)
博物館学芸員資格所持

家業「常磐屋」(小売販売業)を家族で営みながら、2011年に歴史をいかしたまちづくりを目的とした
団体「都茂地区直進会」を立ち上げ、会長を務める。
主に日本遺産構成文化財「都茂鉱山跡」の整備から活用までの一括した活動、郷土史の伝導等を行っている。

 

お問合せ:益田の歴史文化を活かした観光拠点づくり実行委員会 担当:高壽(こうじゅ)