行事カレンダー

益田市で開催される各種のイベントをカレンダー形式でご紹介しています。
5月
11
第5回 MASUDA石見神楽WEEK @ 島根県益田市
5月 11日 – 5月 18日 全日
week11修正のサムネイル
 
2025年_第5回MASUDA石見神楽WEEK
 

5月20日は石見神楽が日本遺産に認定された日であり、益田市が「石見神楽の日」と制定した日でもあります。その前後1週間程度を「MASUDA石見神楽WEEK」と題し、神楽にちなんだ様々なイベントが、市内の様々な場所で神楽を見たり触れたりしていただけるような機会を多く創出することで、神楽が好きな人に楽しんでもらうだけでなく、神楽に興味が無い人にも関心を持ってもらう事を目的としております。
つきましては、下記の日程により『第5回MASUDA石見神楽WEEK(マスダイワミカグラウィーク)』を開催致しますので、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


Masuda石見神楽Weekロゴ2025年5月11日(日)~ 5月18日(日)

主催:MASUDA 石見神楽WEEK実行委員会
共催:ますだ石見神楽共演大会実行委員会
後援:益田市・益田市教育委員会・公益社団法人島根県観光連盟・山陰中央新報社
   ひとまろビジョン・益田市石見神楽神和会・(一社)益田市観光協会

※天候等の状況により、スケジュール内容を変更する場合がございます。
 
お問い合わせ先:MASUDA 石見神楽WEEK実行委員会 (益田市観光協会内 TEL:0856-22-7120 )
 
スケジュール
5月10日(土)

MASUDA石見神楽WEEK前夜祭
日本遺産「中世益田」×石見神楽(有料)
19:30~
出演:津田神楽社中

萬福寺
5月11日(日) オープニングイベント「神楽が行く」
10:30~オープニングセレモニー
10:40~道中神楽ウォーク
衣装をまといパフォーマンスを交えつつキヌヤSCに向かって神楽ウォーク
11:00~石見神楽キヌヤ公演(無料)
出演:益田市石見神楽神和会

島根県芸術文化センター
グラントワ中庭
→キヌヤショッピングセンター

5月11日(日) 道の駅サンエイト美都石見神楽公演(無料)
13:00~
出演   :丸茂神楽社中
ゲスト:松原神楽社中
 道の駅サンエイト美都
5月11日(日)~17日(土) 石見神楽衣裳の展示 市内各所(カーディーラーショーウィンドウ、グラントワ、市役所、萩・石見空港、観光協会 他)
5月12日(月)~16日(金)

石見神楽見守り隊
・市内各所において神楽社中員が所属自治会の通学見守り隊と連携して見守りを実施します。
・石見神楽の神・悪に扮し、子供たちへの挨拶活動・交通安全啓もう活動を実施します。

市内各所
5月12日(月)~17日(土) 石見神楽ぬり絵展示
キヌヤSC2F催事場にて、保育園児、幼稚園児の塗り絵を展示。
キヌヤショッピングセンター
5月17日(土)

石見神楽の日記念イベント「神楽が育む、ふるさとMASUDA」
13:00~13:30 こども神楽(1社中)
13:30~13:45 紙芝居
14:00~15:30 記念シンポジウム ゲスト小岩秀太郎氏
15:45~16:45 こども神楽(2社中)

島根県芸術文化センター
グラントワ 小ホール

こども神楽パーク
13:00~15:30

グラントワ 小ホールホワイエ
5月17日(土)

ますだ石見神楽共演大会前夜祭
石見の夜神楽特別公演(有料)
19:30~
・石見神楽久々茂保存会
・高津神楽社中

益田駅前ビルEAGA3階
大ホール
5月18日(日)

第46回ますだ石見神楽共演大会
 ~伝統とたすけあいの饗宴~
9:30~

島根県芸術文化センター
グラントワ 大ホール

第8回神楽酒~情熱の酒に乾杯~
10:30~15:30

グラントワ 中庭広場

 

 

 
Instagram ハッシュタグ「#神楽week」で盛り上げよう!

ウィーク中は、益田市内の様々な場所で神楽を見たり触れたりしていただけます。
「これ神楽じゃない?」というものを見つけたら、インスタグラムでハッシュタグ「#神楽week」をつけて、
ぜひ投稿してくださいね。

【お願い】
👹神楽の登場人物は写真OK!
🐉一緒に「撮影してください♪」とお願いすれば、ポーズもしてくれるかも!?
📷だけど、一般の人が写真に入ってしまう場合は、必ずその方へ許可をとってからアップしてね!
🌟思いもかけない場所で、神楽のに出会えるかもしれませんよ。

 
 
 
丸茂神楽社中 サンエイト美都2025年石見神楽定期公演 @ 道の駅サンエイト美都
5月 11日 13:00

0331石見神楽定期公演ポスター2025のサムネイル

■日時 4月~11月(9月は除く)毎月1回公演  13時00分~
■会場 道の駅サンエイト美都 屋外ステージ (益田市美都町宇津川ロ586-2)
■開催日程・出演社中
5月11日(日)  : 丸茂神楽社中、松原神楽社中
6月15日(日)  : 道川神楽社中
7月20日(日)  : 佐野神楽社中
8月15日(金)  : 津田神楽社中
10月19日(日) : 真砂神楽保存会
11月16日(日) : 未定

主 催:石見神楽定期公演実行委員会
後 援:美都町特産観光協会
お問合せ:道の駅サンエイト美都 
☎0856-52-3644/ホームページhttps://mitoshin.net/ 

5月
17
石見の夜神楽 ますだ石見神楽共演大会前夜祭特別公演 @ 益田駅前ビルEAGA3階大ホール
5月 17日 18:30 – 21:00

ますだ石見神楽共演大会前夜祭 開催! 

第46回目ますだ石見神楽共演大会開催を記念して前夜祭を開催します。
翌日の共演大会に景気をつけるふさわしい前夜祭に是非起こし下さいませ。

〔日時〕令和7年5月17日(土)  〔会場〕益田駅前ビルEAGA3F大ホール

石見の夜神楽特別公演 開場:18:00 開演:18:30  ★予約不要 全席自由席

出演 石見神楽久々茂保存会/髙津神楽社中

演目 日本武尊・大蛇・紅葉狩・鈴鹿山

入場料 中学生以上1,500円 小学生500円  未就学児無料

   

〔主催〕益田市石見神楽公演事業実行委員会

 
5月
18
ますだ石見神楽共演大会 @ 島根県芸術文化センター グラントワ 大ホール
5月 18日 全日
ますだ石見神楽共演大会  島根県芸術文化センター グラントワ  大ホール | 益田市 | 島根県 | 日本

下記の日程により第46回ますだ石見神楽共演大会を開催することとなりましたので、お知らせ致します。 

本大会は、益田市石見神楽神和会各社中が日々の練習で磨き上げてきた舞を披露する事で、ここ石見地方の伝統芸能である石見神楽の継承と後継者育成及び地域の皆様への感謝の意を表し、益田の石見神楽を盛り上げと「たすけあい運動」に参加する事を目的とし開催しております。

特に本年度からは、従来12月に開催してきた本大会を、日本遺産に認定された石見神楽の日(5月20日)に合わせて実施される「MASUDA石見神楽WEEK」の事業の一環として開催すること致しました。

ご支援とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

 

第46回 ますだ石見神楽共演大会~伝統とたすけあいの響宴~開催のお知らせ

【日時】令和7年5月18日 日曜日
開場/9:00 開演/9:30 終演/18:00(予定)

   ※当日の入場は正面エントランスのみで、午前8時から入場待機列を作ります。
    8時よりも前からお並びになることは、会場及び周辺住民のかたへのご迷惑となりますのでご遠慮くださいませ。

【会場】島根芸術センター「グラントワ」大ホール
   (益田市有明町5-15)

【駐車場】
    グラントワ駐車場(240台)*駐車場情報はこちら   https://www.grandtoit.jp/parking/

    益田市役所駐車場

【出演団体】益田市石見神楽神和会11社中
      招待社中:松原神楽社中(浜田市)

【チケット】*全席自由席

  • 大人(中学生以上)前売券:2,500円/当日:3,000円
  • 小学生 前売券:1,000円/当日:1,500円
  • 未就学児無料※大人1名に対して未就学児1名の膝上鑑賞可能。座席をお使いになる場合は小学生チケットをお買い求め下さい。
    ※収益金の一部は社会福祉協議会へ寄付いたします。

【プレイガイド】3月1日(土)より随時販売開始!

島根県芸術文化センター「グラントワ」 島根県益田市有明町5-15
道の駅 サンエイト美都 島根県益田市美都町宇津川ロ586-2
美都特産観光協会 島根県益田市美都町都茂1809-2
匹見峡温泉「やすらぎの湯」 島根県益田市匹見町匹見713
道の駅 ゆうひパーク浜田 島根県浜田市原井町1203-1
道の駅 ゆうひパーク三隅 島根県浜田市三隅町折居220-1
道の駅 シルクウェイにちはら 島根県鹿足郡津和野町池村1997-4
道の駅 津和野温泉なごみの里 島根県鹿足郡津和野町鷲原ィ256
道の駅 むいかいち温泉 やくろ 島根県鹿足郡吉賀町有飯225-2
道の駅 阿武町 山口県阿武郡阿武町奈古2249
いかマルシェ スサノモノミトコ館 山口県萩市須佐429-4
益田市石見神楽 神和会所属社中  –
(一社)益田市観光協会 島根県益田市駅前町17-2

 

プログラム

鐘 馗          石見神楽横田社中
羅生門          石見神楽保存会久城社中
大江山          石見神楽上吉田保存会
かっ鼓・切り目      津田神楽社中
天 神          真砂神楽保存会

■休憩・舞台転換

八岐大蛇         丸茂神楽社中
道返し          三谷神楽社中
柿本人麿伝        髙津神楽社中
紅葉狩          石見神楽久々茂保存会
黒 塚          道川神楽社中  
十 羅          松原神楽社中(浜 田)
五 神          種神楽保存会

■寄付金贈呈・抽選会

 

※会場内でのお客様の写真撮影や録画はお断りします。
※都合により急遽、予告なく演目を変更する場合がございます。

≪入場チケットによる抽選会も!≫
石見空港⇔羽田空港往復宿泊航空券の他、豪華グッズが当たるかも!
※抽選会の時間帯にお呼びしても不在の場合は繰り上げ抽選とします。

 

主催:ますだ石見神楽共演大会実行委員会
共催:MASUDA石見神楽WEEK実行委員会
後援:益田市・益田市教育委員会・公益社団法人島根県観光連盟・山陰中央新報社・ひとまろビジョン・益田石見神楽神和会・(一社)益田市観光協会

お問い合わせ先:ますだ石見神楽共演大会実行委員会(益田市観光協会内) 0856-22-7120

同日開催 第8回神楽酒ー情熱の酒に乾杯ー

日時:令和7年5月18日(日)
場所:島根県芸術文化センターグラントワ中庭にて

※神楽酒のチケットは別途購入が必要です。
神楽酒の詳しい内容はこちらから

ますだ石見神楽共演大会前夜祭

日時:令和7年5月17日(土)
   開場18:00 開演18:30
場所:益田駅前ビルEAGA 3F大ホール

【上演社中】
石見神楽久々茂保存会・髙津神楽社中
場所:益田駅前ビルEAGA3F大ホール

前夜祭の詳しい内容はこちらから

5月
24
石見の夜神楽 益田公演 @ 益田市駅前ビルEAGA3階大ホール
5月 24日 19:30 – 21:00

令和7年5月24日(土) 公演情報  

【出演】真砂神楽保存会
【演目】十羅/田植舞
【会場】益田駅前ビルEAGA3F大ホール
【時間】開場/19:00開演/19:30 終演/21:00
【申込方法】当日受付(全席自由)
※事前申し込みは行っておりません。当日受付のみになります。
【料金】
●〔一般〕中学生以上 1,200円/人・小学生 500円/人・未就学児 無料
●〔益田市民〕中学生以上 1,000円/人 以下同様
(市民確認は免許証、マイナンバー、保険証等で確認させていただきます)
【駐車場】益田駅前ビルEAGA(有料/1時間無料、追加1時間毎100円)、益田市立市民学習センター(無料)他

【サービス企画】

★終演後衣装を着た社中員と記念撮影
★夜神楽スタンプカード開始
1公演で1スタンプゲット10個集めると入場料1回無料
★益田の飲食店割引チケットをプレゼント
割引チケットが使えるお店はこちら